自然派リベレーションブランド・バリバリーの代表格製品「草木染め布製品」
その中でも
最高級・藍染め本発酵建て自然栽培手紡ぎ綿ストールがあります。

バリバリーのフレグランス同様、製法からこだわりが込められた製品となっています。
古来から伝わる藍染の方法、「本藍発酵建て」とは?

草木染作家さんが昔ながらの染め方で染めてくださりました。
徳島産の蓼藍(たであい)を発酵させた蒅(すくも)と灰汁で「発酵建て」。
藍を染めるのは家を建てるくらい大変なことだ、ということで藍は「建てる」と表現されていました。
今回は、なんと1年発酵建てを行いました。
冬の寒い間は家の中で藍と一緒に暮らしながら毎日様子を観察されていたのだとか。
そうして、その日その時の藍の様子を観ながら、
良いタイミングで染めていくと、
色も日々異なり表情豊かな藍染ができあがりました。

農薬を使ったことがない土地の自然栽培綿を職人が手紡ぎ。

一度も農薬を使ったことがない土地で自然栽培で綿を育て、その綿を職人が手紡ぎした糸を使い織られたストールを使いました。
手紡ぎされた糸の太さの揺れが大量生産とは違う味わいに。ストールを使っていくうちに目が詰まり、柔らかくいい風合いになっていきます。
ぐるぐると巻きつけられる長さがあるので、アレンジも楽しめます。
幅もたっぷり80センチあるので、肩にかけ、ショールのようにも使えます。
ファッションの差し色にも日よけや冷房等からの冷え対策にもお使いください。
エネルギーが出続ける?不思議な酵素を配合

バリバリーのストールは、ある特殊な酵素を配合して染め上げていきます。
もともと、この酵素は様々なすごい力があるのですが、
分かっているのは植物のもつ力を120%引き出すということ。
テラヘルツ波などのエネルギーが出続けるだけではなく、
酵素を使うと色が深く染め上がります。
色目も存在感も全く変化し、なにより手触りがとってもよくて。
この布に触れていると身体がポカポカしてきます。
電磁波が多いオフィスなどで肩にかけるだけで
心地よさを感じていただける製品です。
「肩にかけると羽が生えたよう」
「なんだかポカポカしてきた」
など様々な声をいただいています。
【最高級】本藍発酵建て/自然栽培手紡ぎ綿のストールの説明
■色
本藍発酵建て
■大きさ
80cm×175cm
■素材
自然栽培綿の手紡ぎ糸
※天然染料のため、染めた時の季節天候で色の違いは多少ございます。ご了承ください。
※一つ一つ手作業で染めておりますので、若干の色ムラがある場合がございます。ご了承ください。