”にゃんにゃん”になる香りはどんな感じ?と中世の医学や錬金術の文献を調べる、夜。

にゃんにゃんになる猫ちゃんの香りはどんな感じ?と
中世の医学や錬金術の文献を夜中にずっと調べてて、
盛り上がってしまったので
シベット関係のものや、関係ない香り素材を衝動買い、、、

実験レベルの素材は大体夜中に衝動買いをするんです。

そして、ずっと寝かせて、実験するタイミングが来ると、
いろいろつながって、いい感じにできる!

多分この衝動買いの感じは、
男性性の持つ一瞬の爆発力的な感じで、
やけ酒飲んだり、ギャンブルしちゃったりというようにも使ってしまえるエネルギーだけど。

それが、後ほど研究開発にいかされると言う。
ヘルシーな循環をしていてありがたい。

中世の医学や錬金術という、
「まだ世界が一つだった頃の科学」の文献を調べれば調べるほど、
深い部分の官能性や情動を動かす猫ちゃんの香り、シベットはすごいみたい。

そして、これは龍涎香の素地があるからこそ、シベットが花開く!

ということで、奄美から帰った報告もまだなのに、
いろいろ滞ってる作業もあるのに、
盛り上がってしまいました。

やっていきますー!