うちは日本唯一の会社だと思ったら世界唯一の会社だった件
うちの龍涎香キャンディー、どうやら日本で唯一と思ってたのだけど、世界で唯一の代物でした。 龍涎香キャンディーなんて代物、日本でもうちぐらいしか作ってないかな? と思って、検索しても全く出てこないので、日本では唯一かなと思…
インフォメーション
うちの龍涎香キャンディー、どうやら日本で唯一と思ってたのだけど、世界で唯一の代物でした。 龍涎香キャンディーなんて代物、日本でもうちぐらいしか作ってないかな? と思って、検索しても全く出てこないので、日本では唯一かなと思…
よっしー特集
久しぶりの自宅合宿でした。 これだけ熱が出て、大きな症状が出るのは7-8年ぶり。 ほんとは瞑想トレーニング合宿に行く予定だったけど、前々日ぐらいに熱が出始めて、とてもいけなかった。 よく、瞑想合宿は心の底で行きたくないと…
よっしー特集
ということで、 父が心残りのまま亡くなった、おじいちゃんの土地の行方を家系図ヒーラーでもある、まさくんに探してもらってます。 今日はまさくんに、おじいちゃんの以前住んでた土地を調べてもらったので、工房でその作戦会議。 …
よっしー特集
何やら、龍涎香のことを書いてくれているとのこと。。。 読んでみると、以前テレビで共演させていただいた時のエピソードとか、出会いのエピソード、その他たくさん書いていただいていて。 なんか思い出して嬉しい感じ。 ゲッチョ先生…
よっしー特集
これまで一年半 入れない生活はちゃんとやってたので、、、 菌活とか栄養素関係。 久しぶりに発酵するものを色々作ってる。 なんか、香りもそうなのだけど。 作って置いておくと、時間を重ねていい感じになるものって好き。 発酵し…
よっしー特集
神社のご縁をいただいた、インフルエンサーの長嶋修さんからもコメントいただけて嬉しい! 香りつくるたびに、金運のこととか、神様のこととか、深まる部分があって楽しい 色んな次元で金運あげてくれそうなので、みんなに試してもら…
その他
古来香りは祈りや健康と共にあるものでした。 エジプト時代には香りは祈りのために使われ、中世近世では、身体を整えるものとして使われました。 人から漂ってくるよい香りは、あくまで、祈りや健康の結果として、漂ってくるものでした…