【梅雨の時期のお洗濯に】
おすすめの「らんどりーあろま」
まぐちゃんや無香料の洗剤使ってる人におすすめ。
菌の繁殖を抑えてくれるし、いい香りします

リベレーションブランド バリバリーさんが自分のショップからの商品をタグ付けしました。
湿っぽい、梅雨時にラベンダーの香りをお気に入りのお洋服やタオルのお洗濯に使って気分良くなっていただけたらうれしいです▼ルーマーケットさんの投稿をご紹介・・・自宅で実験!してみました。自分に合う使い方を見つけるのが楽しみでもあります。バリバリーさん@bariberry_ のランドリーアロマでお洗濯の時間がたのしくなりますよ!洗濯のために合成洗剤、石鹸、マグちゃんなど、色々あります。洗濯機もドラム式、縦型、二層式、それぞれのご家庭で違います。人によっては、キツイ香りがダメな方。小さなお子様やペットがいて、香り付きは気になるという方、いらっしゃいますよね?ランドリーアロマは植物から抽出したパチュリとラベンダーの2種類の香りのアロマ。水で薄めてお洗濯のすすぎの後またはすすぎの1回目後にいれて脱水。優しい香りがお部屋中に広がって癒されます。市販の柔軟剤や香りのビーズなどは、洗った衣類の繊維にいつまでも残って、お肌のトラブルにもなることも。香りはできればナチュラルに楽しみたい。家族みんなが安心して使える香りのもと。そんな方にピッタリですよ。明日は高砂市のデイサービスつくし野さんでのイベントに出店します!つくし野の日曜日10:00〜15:00ぜひお越しください!詳細は@tsukushino.dayつくし野のInstagramをご覧ください。