自然栽培綿カーテンを製作販売している芥川友慈さんによる江戸しぐさ本の発行支援!

バリバリー取引先の

化学物質過敏症の方への自然栽培の綿でカーテンを作られている芥川 友慈さん。

すごくいい人なのですが、こんな活動もされていたとは。。。

早速支援!

日本人の心を描いた、江戸しぐさ「おもき心」を伝えたい。

↑詳細はコチラから♪↑↑

 

鎖国していた江戸時代は結構、究極的な成熟社会と思っていて、

あの時代の叡智にはすごいものが有るだろうなと思っています♫

閉鎖した場での多品種生産。

そして、究極の効率性。

そういう多様性の時代には、

絵なども直線的な絵ではなく流体的な絵になっていくのですよね。

水というのは多様な波長やエネルギーを宿す物質です。

できてくる本が楽しみー(^^)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です