今日は知多まで薫りの勉強に行ってきました現在、リベレーションブランド バリバリーのよっしーとめぐさんと一緒に開発中の媚薬オイルは、精油ではなく、オイルに抽出した(インフューズド)ホーリーバジルがメインなんです知多メディファームの牧さんが育ててくださっているホーリーバジルを超濃縮で使っています私も一度、牧さんにお会いしてみたかったし名古屋で100年の老舗お香屋さん春香堂の小川社長が、今回のホーリーバジルお香講座の先生ということで、きっと深いお話が聞けるんだろうなぁと、とっても楽しみにしていましたみんなでレシピ通りの同じお香を作るのではなく、それぞれの香りの説明や効能を聞いたあと、自分でチョイスして、オリジナルお香を作ります私は、夜に炊くお香として沈静効果があるものを選んでみましたよ椨(たぶ)を7割入れて、沈香をベースに、桂皮、甘松、茴香、かっ香といったミドルノート、最後に、ホーリーバジルなど精油を入れて、お水でねりねり作りながら、ナチュラルで深い薫りに包まれ癒されます3日後に完成ですホーリーバジルのお話もたくさん聞けて、和ハーブの世界も
とっても素敵で、薫りに魅了されますね〜天然のお線香づくりにハマりそうです牧さんのホーリーバジルソルトランチがとっても美味しくておしゃれな味で、マネしたくなりましたホーリーバジルソルトとホーリーバジルアイピローをゲット
ご投稿ありがとうございました(^^)