『Bariberryの香りとともに録音』小谷祐一郎さんのご投稿です♪
(EN follows JP) 旧正月、明けましておめでとうございます。 今年の書き初めならぬ、音初め”巳”を公開しました。 ↓のリンクから是非聞いてみてね。 https://on.soundcl…
(EN follows JP) 旧正月、明けましておめでとうございます。 今年の書き初めならぬ、音初め”巳”を公開しました。 ↓のリンクから是非聞いてみてね。 https://on.soundcl…
バリバリー製品の中でも人気の龍涎香。 この記事では「龍涎香って食べられるの?」について解説していきます。 龍涎香(りゅうぜんこう)とは 龍涎香とは、マッコウクジラのお腹の中から出た排泄物が 排泄後に年月をかけて海の上を浮…
【バリバリーの「いのちにふれる香りの体感ワークショップ」に参加してきた😊】 よっしーがつくるアロマは、「非加熱未精製」だと、バリバリーのホームページになんども書いてあったけど、 ワークショップでは、「非加熱未精製…
「カフェコスモスは、バリバリーのはじまりの場なんだよ」 よっしーが何度もそう伝えてくれる。 そうか、あの日から、もう11年。 昨日のバリバリー体感ワークショップでは、あのとき始まった“香り”の物語を改めて感じるこ…
今日はバリバリー始まりの地、カフェコスモスでお話し会です🐋✨ 11年前ここから始まったんですよね。 非加熱フレグランスのお話から様々な実験しながら話していきますー。 みなさんとの対話で、出てくる話変わるので、どんな話が出…
よっしー、めぐちゃんと一緒に 作業はもちろんこの10年のバリバリーとlife perchの歩みを一緒にお話し、確認しながら、つくりました^ ^ お届けまでもう少しお待ちください((* ´艸`)) ひとちゃん直筆コ…
11年前のバリバリーが始まった頃からのお付き合いのひとちゃんが、 自分のお仕事の10周年のお祝いの品にうちのアーシングフレグランスを送りたいと言ってくれて、、、 フレグランスを作る作業から一緒にやってます。 こういうのと…
あら、トリカフェさん。。 ちょっと今度伺います。 皆さんもぜひ。 (以下、toricafeさんの2025年1月24日のご投稿です) みなさまにお願いがあります。 シェアしていただけると嬉しいです。 2025/1/10…
最近あんこ作るのにはまってます。 砂糖やめてて、なかなか蜂蜜を使ったあんこってないので作ってる。 小豆を煮て少し潰して蜂蜜と少しの塩を加えるだけ。 今回はすごくいい硬さに仕上がった。 蜂蜜だけ毎日摂るのは苦手なので こう…
先日うちに取材に来られたハーブ王子のイベント。 ペルーの植物といえば、あれですね😁 龍涎香に触れて8年、意識を変性させるメディスンや、その儀式での使い方など、触れてきましたけど、だんだん深まっていて楽しいです。 多分…