懐かしい〜。この時期は胸が痛くなる。
大切な昔の思い出。
【制約と創造】
いやー、今日も頑張って遠くへ行こうと思ったら、新幹線恐怖症がでて断念。
掛川から帰ってきました。
でも、死にそうという感じでもないので、
大須のカフェでのんびりしてます。ここやっぱり土曜の夜も空いてる(笑)
昔は週に数回こういうことがあったので、
ある意味、こういうのを受け入れるのは慣れていて。。
今日行けなかったのはそういう意味なのかなと
とても残念でありながら、受け止めてます。昔はここでさらに頑張っていこうとして、
さらにやばい状態になったのですが、
だんだんと諦めが良くなってきました。。。最近聞いた言葉で
「制約や障害は創造性のタネ」
という言葉があって、
まさに、そんな感じでうちの事業も進んできたなと。敏感肌だったから、素晴らしい素材を見つけれるようになったし。
現代医学では治らない障害だから、代替医療や様々に出会うことになったし。
対人恐怖症で人に会えないから、自然界のいろんな存在が話しかけて来てくれた。今思うとあの人に会えなかった2年間というのは
自然界から本当に豊かなものをいただいていたなと思っています。昔のまとめ記事からこんな記事を取り出してみたよ。
同じ構造がずっとあるね。No toxic no life
https://www.facebook.com/helloyossy/posts/737242892955505?stream_ref=10
バリバリーエネルギー論
https://www.facebook.com/helloyossy/posts/743306535682474
私は暗闇を照らす光だ
https://www.facebook.com/helloyossy/posts/948230588523400
バリバリー香水論
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=732408183438976&set=a.100842933262174.1891.100000094022087&type=1&theater
桜の絨毯と日本人の流体的感性とシャッターの切り方
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=999697170043408&set=a.100842933262174.1891.100000094022087&type=1&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1807765499236567&set=a.100837196596081&type=3&theater
コメントを残す