日本各地でアクティブ瞑想を定期的にしてるよー!

日本各地でアクティブ瞑想を定期的にしてるよー!
お近くの瞑想会見つけて行ってみてね。
名古屋は独自に経験者だけでダイナミックの後、ご飯食べたりしてます。

興味ある人声かけてください。

以下、タントラライフ ジャパンさまの2024年8月8日のご投稿です♪

《リズム・イン・メディテーション 発足》

カビールです。

今タントラライフジャパン代表として東京、湘南、大阪、宮崎、熊本、名古屋、京都・・・(新しくは今度出雲も加わり)・・・いろんな場所と人にご縁をいただき、ワークショップを開催しています。こんなにも多くの地にご縁を頂くなんて始めた頃を思うと、考えもしてなかったことに、今もなお不思議な感覚です。

そこには参加してくれる方が足を運んでくれ、現地でコーディネートしてくれる人がいて、ワークを紹介してくれる人がいて、たくさんの方と関わることができ、ワーク自体がゆっくりとですが、自然に広がってくれている気がしてます。

広がっていくと、運営の面で僕1人で動かして行くには諸々難しくなってきたな、と感じていると、手伝いを申し出てくれる人たちも現れてくれたりしてありがたいことです。

そんな方たちと、世にも稀なタントラを通して出会え、タントラという共通項で繋がり、その繋がりと産まれたリズムを育みたいなと、それにはまず、瞑想のリズムを日常〈ライフ〉へ持ち運び、水をやり、自分を育むことは大事だなと思っております。

そこで、この度、タントラライフジャパンを手伝ってくれているスタッフたちが中心になり”日常に瞑想のリズムを”とのことで『リズム・イン・メディテーション』という会を各地で開催する形となりました。(OSHOアクティブ瞑想をやる会となります。)数ヶ月にも及ぶMTG並び調整の元、準備万端で発足いたします

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

〜Rhythm in Meditationとは〜

リズム・イン・メディテーションは、「日常」に瞑想という「非日常」を取り入れるための瞑想会です。

グループで集まり、瞑想を体験するという小さな変化から始めます。

続けることで「非日常」は「日常」に変わり、生活に瞑想が根付くことを目指しています。

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

サイトに各地の日程など載せておりますので、お時間合う方、日常の瞑想ライフにご活用ください。

リンク先はコメント欄からどうぞ。

各地の同志たちの活動をどうぞよろしくお願いします。