【バリバリーのものづくりアイデア】
フェアリーパンツの特徴の一つ、
仲間の主婦の作家さんたち
染めから縫いまで手作りで、丁寧に心込めて作ってます
そして、いろんな働き方を応援したいというのもバリバリ
今回のものづくりでは、
作った人の名前とかいれたり、
作った人の思いやブログな
製品を手に取ったとき、
ただの品
その先を感じれたり、知れたりする製品づ
それが、ただ安いとか高いとか、良いものとか悪いものを
超トレーサビリティ♡(トレーサビリティ=追跡可能性)
だって、作った人を想像したり、
その人の幸せな生活とか
お腹に来るよ、
身体変わるよ。
と、スタッフ向けの走り書きをそのままアップ(笑)
スタッフのみんな、見てるみんなどうかなー。
試しに僕の投稿上で、検討していきましょう(^^)

写真は、ふんどしパンツ作家で布おむつ育児アドバイザーの和田明日香さん。
布の染めから自身で手がけます。
ホワイトフェアリーシリーズの商品開発打ち合わせのヒトコマ。
※関連記事※
「バリバリーの源染めストール、フェアリーがお酒の味を変える??」
「バリバリー的スタッフミーティング②柔らかな酵素草木染め布で何を作ろうか♪」
「バリバリー的ミーティング③「ホワイトフェアリー」本格始動」
「バリバリー的スタッフミーティング④酵素草木染の下染め豆乳にもこだわる。」
コメントを残す