
酸化還元勉強会
久しぶりにきた!面白い
ビタミンたくさん飲むより、
少ない方が効くとか、
量少ない方がやばいとか
ホメオパシー的な話。
びたみんcは身体の中を還元するときに酸化して発ガン物質にかわるから、
逆にビタミンCたくさん飲むとやばいみたいな。
でも、病気マックスの時は対症療法的にすごく効いたり。
人は一人一人違うから、効く量は全く違うと。
当たり前の話なんだけど。。
身体見てたら、一呼吸ごとに触れたいものやみたいものなんて変わって行くし。。
やる気がある、ピンときたことをタイミング逃さずやるのが大切なんやろなあ。
そういう意味ではやる気が与えれてない時に動けないこの身体はありか。