今日も思い出の書類たちをお掃除

学生時代のよっしー

こんばんは。
スタッフ まことです。

正月2日目。
代表よっしー、本日もお片付けに励んだようです。

よっしー
今日もお掃除 昔の書類出てきて、なんか力がもらえる気もするけど、片付けないとあれだし、やはりちゃんと断捨離しようと。

学生時代の書類がでてきたそうですよ。
学生時代ってことは、20年以上前になるのかな。

そんな時を経た書類たちにまた会えるとは!!
となって、読み出しちゃいそうですもんね。

書類イメージ
よっしー
旧正月までには終わらせたい。
そしたら、新しいことも動いていけそう。

旧正月、今年は2月12日(金)。
中国大陸・香港・台灣・韓国などでは、最も重要な祝祭日1つとして祝われている日です。
新暦のお正月よりも、派手に祝われているんだそうです。

よっしーは、それまでに思い出の書類たちを片付けてしまいたいそうです。

そんな話をしていたら、仕事のアイデアも湧いてきたみたい。

よっしー
専門家100人に話す企画やろうかな。

よっしーが、龍涎香のこと、香りのことを
香りや身体、心の専門家などと話す企画を思いついたみたいです。

具体的にこの人というのは、まだポツポツ頭の中に
ある程度のようですが。
ちょっと楽しくなってきたみたいです。

どういう人と話していく企画になっていくのか?
思いもつかないようなゲストがでてくることになるのでしょうか??

みなさま、ゆるゆるとお待ちくださいね。

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

身体に優しいものが好き。バリバリーのフレグランスに出会うまで香りは苦手でつけたくないと思っていましたが、虫よけにもなるフレグランス「べチベルウィンド」の気持ちよさに夢中に。そこから布製品も愛用してこの気持ちよさを皆様に伝えたいと動いています。