竜涎香日記〜研究者の世界続報〜

わーい。

先日真っ白になったのですが(笑)
それを投稿したら、コメントで早速お話聞かせてくれる方が、、、!
自己組織化繋がり、元研究者の足立さんがzoomで一時間お話ししてくれました!

科研費や補助金の仕組み、
研究する人との付き合い方
特許について
展開の仕方など、
意味も少しわかった、、、
今回も一瞬真っ白になりそうだったけど(笑)

足立さん、バリバリ働いて大学の先生と企業で仕事されてた方なんですよね。
今回僕がしようとしている仕事そのままのところ。
こういう仕事好きだった人が、お子さんを授かられて、今は主婦しながらその頃とは違う活動されてるのですが。
嫌いで離れた仕事ではないので、こうやって経験を使うことでワクワクすると。

ほんとありがたいー、。。

最近真っ白になりそうになったり、胸が痛んだりもするのですが。
最近わかってきたのは胸の痛みは繋がりを求める自己ニーズのサインなのだなと。
胸の痛みや頭のクラクラはその自己を切り離して、うまく明かさない時に出てくるなと。

昔、胸の痛みは、世界に出会うべきものがあるから痛いわけで
つまりそれは大切なものが現れる前触れのサインと書いてたけど。

この痛みに大切に触れながら、新しい世界に繋がっていけたらと思います。
世界は優しい。

(写真は先日滝に竜涎香を持って行ったら、キラキラ光りだしたので撮った写真!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です