【香害キャンセラー製作】
香害キャンセラーだと、フレグランスとわからないからあれですねー。
うーん、いい名前がなかなかないけど。
とりあえず、レメディの作り方はランチの時に出てきました。
ダウ○ーとか、様々な芳香商品から取るといいかなと。
主要な合成香料、単離香料のミクスチャーを提供してくれる人もいるし、面白いものが作れそう。
あと、ひがせんせーに聞いて見たら肝臓排毒のナックスボミカはいいなと。
ただ、ポーテンシーなどの関係もあると思うけど、何か出てきてしまうのもまずいので、意外となしにするかもしれません。
今回は香害の際の気分悪いのなんとかしたいだけだし、僕は成分的な話より、肺の膨らみ方と気分、意識の関係性も合わせて考えているので、フレグランスと一緒にタッピング合わせるとより早く回復していいのではないかなと。
その辺りも合わせて提供したらいいものになるかなー。
コメントを残す