コンテンツ
賀子鈴木
『★イヤシロ講演会とフレグランス講座 ★ にお手伝いで参加させていただきました』S.Sさんのご投稿です♪
こんにちはー!とした途端
「シオリン、パチョリかなんかつけてる?他にも何か足してるよね?」
と、1メートルくらい離れてるのに
いきなり香りを当ててきた
吉田 恭隆さん(ヨッシー)
1時間くらい前に駅のトイレで、
頭の上にシュッと浴びてきただけなのに、
す、すごい∑(゚Д゚)
自分用に濃いめに作ったのだけど、
周りの人への配慮も気にしなければ

そんな超人並みの嗅覚の鋭さと敏感さを持つ、
彼のブランド
★イヤシロ講演会とフレグランス講座 ★
にお手伝いで参加させていただきました


現場準備から、司会進行までこなす
オリジナルおまもりフレグランス作りは
材料を並べるところからワクワク

精油ビンとかビーカーとかスポイトを並べてると何でこんなに楽しいんだろう

とおもう。
クリスタルも、入れちゃうし

ブレンド用の精油を説明してもらい
ムエットで丁寧に香りを確認してゆく
その数何と11種類!
全部試せて、そこから選べるなんて!
贅沢だし、楽しい
まるで魔法


クリスタルも入れるんですよー

(2度目)
完成した香りに自分を寄せていくような‥
少し先の、より素敵な自分のイメージの香り。
香りの組み合わせに迷ったら
自分に合ったものかどうか
キネシオロジーで確認の仕方を教えてくれます

わたしもみなさんの香りを嗅がせていただきましたが、
それぞれ個性があって、当然ながら全部よい香り!!
自分の中に正解がある
とはこういうことだなーとあらためて感じました
イヤシロのお話会では実験が楽しくて
会場では、おお〜とかほぉ〜と言う声が響きました
勉強になります!
この講座でイヤシロチという言葉をはじめて知ったのだけど
パワースポットのような意味だそう。
イヤシロは放射能や電磁波でストレスを受けている
現代社会のストレス対策用のフレグランス
見えないものの影響って
知らず知らずのうちに受け取ってしまい
蓄積されるから
意識してクリアにしていくことは大事だなって思いました。
よい影響も、知らず知らずのうちに受け取ることがあって
わたしは何だか今までと世界が変わって
合わないものが削ぎ落とされていくような
(こういう体感は年に何度かある)
うまく説明できないけど、自分の周りを取り巻く空気?粒子が違うと感じました。
帰り道、駅でスマホを落とし
画面破損!
でも嫌な気持ちにならなくて
厄落とししたなと、何だかスッキリ。
今日も講座が開催されるそうです。
全国各地を回って、ヨッシーイズムを広めていらっしゃいます


応援しています

わたしは東京ツアー限定の
ロータスペンダントヘッド(香りのメッセージボトル)と開花オイルのセットをゲット

かわゆーい
