梅雨~水の因果律に捕われる季節

ちょうど1年前、

フェイスブックに投稿したこと。

 

いやー、いいこと書くなぁ(笑)

でも、ほんと、そんな季節。
最近は選挙で少しエネルギー変わってるけど。

 

 

【水の因果律に捕われる季節】

最近楽しさばかりで、カラッとしすぎてたけど。
水に包まれ、身体を感じて。
ああ、久しぶりになけたー。

なんか、水に包まれると
気持ちでてくるよね。
あー、どうしようもない。

今日もすごくきてるけど、
うまく泣けない。

昨日出てきた言葉。

梅雨~水に包まれ、水の因果律に捕われる季節。

夏至に向かい頭や感情で
抱え込んでしまった余分な物が
水の因果律に捕われ腐っていき手放されていく。
大切な物だけを残して夏の後半、
天へと昇華させていく季節へ向かう準備。

お部屋の整理もいいよね。
大切な物を残して、あとは捨てる。
やりたく無いことをやめて、やりたい事を見定める。
そして梅雨明けに備えるのだー。

季節ってうまくできてるなと思うのです。

あー、腐っていけー。

 

「貴重な梅雨の香り~くちなし」

10kutinashi

縁結びの花としても愛されているクチナシ。
自然栽培で育った、旬の取れたてを非加熱未精製で抽出しています。

旬のものを食べるように、

旬の香りを纏うことで

真の自分への愛が確実に蘇っていきます。

http://www.bariberry.jp/kutinashi.html

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です