自分が気持ちよく過ごせる為に。 心身の環境を整える為に。「ベチバーの香り」

自分の中では普段も使っていて、当たり前の香りになってしまったのですが、、、
出会った時のときめきを思い出すと(笑)ほんと素晴らしいなと思います。

この非加熱未精製の香り、心身への働きかけとしても、それが生まれる背景としても素晴らしいものを持っているので、ちゃんと表していきますね。

目に見える世界の果てから訪れる変容の力。

6月20日水曜日13時から体験会が野並研究所であります。

 

◆本日の作業◆

ベチバー漬けこみの様子 バリバリースタッフ

今日はベチバーの追加漬け込み。
ベチバーの根の細かな繊維が、
空を舞うのでクシャミをしながらの作業^^

更に、環境対策フレグランスも製造。
私は人工香料でも天然だったとしても
香りの好き嫌いに偏りがあり
苦手な香りがしそうな瞬間に出会うと、
その空気から離れるまでの間
ひそかに息を止めるクセがあるのですが、
迂闊にも吸い込でしまった時の^^;
気持ちのリセットに
環境対策フレグランスを使います。

自分が気持ちよく過ごせる為に。
心身の環境を整える為に。

頭上10cmくらいの所に噴霧します。
これで、ひと安心するのです。

この香りがあると落ち着く。。。
というのがあると、
いざという時にも、本当に頼りになります。

様々な変化に揺さぶられる事もありますが
心穏やかでいられますように。

Staff 田中

▼バリバリー ベチバーの香りはこちら
http://www.bariberry.com/shopbrand/ct01-01-01/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です