お、まきちゃんの講座だ!!
ただの腸内環境の話というだけでなく、
いろんな広い世界、自分を大切にすることとか
そんな話と繋がっていく講座。
こういう話ってお子さんのことから入ると思う人多いと思うのだけど。
僕の周りのこういう話に興味ある人には、とてもいい講座だと思うー。
是非参加してみてね(^^)
裏テーマは、生殺与奪の権を他人に握らせるな!/親子参加可能!5/25(火)20時~『腸内環境と心のおはなし』\自分の内側の真実から人生を選択し自分の道を自分で切り開いていく外側に求められることに従順に応えていくための力ではなく、どんな場所でも自分で在れる力それが、これからの世界を生きる力の根幹。そんな力を大人も子どもも育める場とつながりを拡げていくコミュニティーが【じぶん共創塾】じぶん共創塾の2021のテーマが「身体」と「アート(表現)」ということで、そんな素敵なコミュニティーからお声をかけて頂き、子ども・おとな向けに、【腸内環境と心のおはなし】 をさせて頂きまーす♪これからの時代を生きる子どもたち、それを支え、その未来を一緒に創っていくおとな達に知っておいて欲しい内容をお伝えさせて頂きます!・・・・・じぶんの身体は、そもそも「誰のもの?」じぶんの感情や心は、誰がコントロールしてるの?「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」じゃないけどさ、じぶんの身体を生かすも、殺すもその責任は、自分にある。他人やウィルスに握らせちゃいけない。とはいえ、身体や心の多くは、じぶん以外のものと共存しながらできている。共生しながらも、その権を握れるように、コントロールできるように人間の脳や身体はできています。そんな事を、腸内細菌の話からお伝えしようかなと(*^-^*)