酵素草木染めストールのこだわり~下準備編~

 

12729220_1181433785203078_4049669944800806487_n

こんどみーちゃんにお送りするストール。

一見綺麗にむらなく染まっているように見えますが、、、

手で引っ張ると、こんな感じでちょっと端に染まりきらないところが隠れているのです。

普段使う分には全く見えない部分なんですけどね。

IMG_3852

草木染めにおいて、コットンは元来染まりづらい素材なので、

染める前に、色がきちんとつくよう下準備をするのです。

 

その作業は現在では化学的な物をつかった作業が一般的になっています。

それをバリバリーの製品は伝統的なこだわりのやり方で行っています。

 

それは太陽のよく出ている日を見計らって、有機大豆の汁につけて天日干しをするという方法。

太陽の陽が万遍なく届くように、太陽の当たり具合を見ながら職人さんが位置を適宜変えていくという

できる日も限られた、とっても手間のかかる作業をしていただいています。

草木染め作家の佐藤さんいつも本当にありがとうございます(^^)

lawn-grasses-1139238_960_720

 

そして、このストールは、とっても柔らかいのでどんなに丁寧にそれをやっても

撚れる部分ができてしまうことがあり、このように少し色隠れた部分にむらが出ることがあります。

そして、再度この部分だけに色を入れる事はできないので、この色むらが残ってしまうのです。

この隠された色むらが、作品一つづつの個性を生み出し、世界に一つだけのあなた専用のストールにしています(^^)

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です