◆編み紐のニューカラーのサンプル作り◆

◆◆このところの作業◆◆
編み紐のニューカラーのサンプルを作り始めています。
 
バリバリーの編み紐は自然栽培綿手つむぎ糸を独自の染色方法で草木染めしてあります。
 
糸は綛(かせ)の状態で
手染めしていただくので
染め上がってきた時、
輪っかは保たれてますが
糸と糸が少し絡まっている状態。
 
まずは、
それをほどいて丸めるところから。
 
強く引っ張ると、
余計に絡んでしまうので
糸口をみつけて
そこからゆっくりと
丁寧に解いていきます。
 
糸がどこから来ているのかを辿りながら
糸と糸の間をくぐらせて
少し長くなったら巻き取っていく。
 
もつれて絡んだ糸をゆっくりと解いて
カタチを変えていくこの作業が大好き。
 
例えどんなにもつれていても
カタチは変わっていく。
 
それを自分の手と目で感じて
自分自身にも重ねます。
 
豊かな大地で育った綿花を紡いで撚って。
染めて、絡んで、解いて、また編んで。
たくさんの手が関わって、
出来上がる「編み紐」。
 
次回はチャクラカラーで登場予定です。
 
現行のカラーは数が無くなり次第、
販売終了となりますので
ご希望のかたはお早めにお求めくださいね!
http://www.bariberry.jp/amihimo.html
 
*画像参照*
糸を解いて巻き取る時、さすがに時間がかかりすぎるので、人に持ってもらうのはちょっと無理。なので椅子の脚に相手してもらうのです(笑)
 
Staff 田中

https://www.facebook.com/atopibaribari/photos/pcb.1987917474801792/1987916904801849/?type=3

https://www.facebook.com/atopibaribari/photos/pcb.1987917474801792/1987916958135177/?type=3

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です