テラヘルツ波を調べていて…
http://blogs.yahoo.co.jp/chanchan_yanagi/55266162.html
ここで、ルルドの泉の水もテラヘルツとなってるけど、
測定可能な部分、測定した部分がテラヘルツだったという事で、
根本は命の微振動。
それを命同士が言葉のようにやりとりしている。
なのでテラヘルツだけ取り出しても、ただの言葉。
水素水で水素だけ添加してもあまり意味が少ないのと同じ。
そして、テラヘルツは帯域の話なので、その中には無限の幅広さがある。
おじか社長いわく、水素にも一つとして同じ水素はないとのこと。
パクチーから発生させた水素と、
緑茶から発生させた水素は、
南方の人と、東方の人の違いのように違う。
と言われていたので、それはいずれ検証したいこと。
と、月の話から水素の話になりましたが。
月とその光、テラヘルツ、水素に関しては
この一連の投稿のあたりを含め
検討しながら製品開発進めております。
コメントを残す